ブログBLOG

新入生2名入学おめでとうございます!

今日からブログ復活です!!新M1の石井さんと肖さんが今日から佐々木研究室に加わります。良い笑顔です(^ω^)どんな研究テーマを担当することになるか楽しみですね!研究だけではなく、いろいろなことを学んでいって頂ければと思います。

秘書さんお別れ会

3月30日に秘書の狩野さんのお別れ会を、柏の葉キャンパス駅前の三井ガーデンホテルのレストランで行いました。日頃から大変お世話になっている秘書さんなので、涙無しにはいられない感動の会となりました( ;∀;)狩野さん、8年間本当にお疲れ様でした。新しい職場でも頑張ってください~

修了おめでとうございます!

コロナ渦ではありましたが、修士2年の董さんが無事に修士課程を修了しました。今年に入り、卒業まで半年といった所でこのような状況となり、本人も物凄く辛く大変だったと思います。そんな中修士論文発表など本当にお疲れ様でした。またコロナが落ち着いたら、研究室に遊びに来て下さい

新年度スタート~共同研究、科研費も!

今年度は様々な共同研究、そして科研費も基盤Aや新学術等々採択され、また忙しい年となりそうです!新入生は入ってすぐ新型コロナウイルスにより自宅でのオンライン講義受講となってしまいましたが、毎日元気メールをくれるので安心です。また実験など始まったら、一緒に頑張って行きましょう!

修了おめでとうございます!

今年度も修了式の季節がやって来ましたが、新型コロナウイルスの影響で修了式は行われませんでした。毎年、母親の気持ちで参列していた修了式。就活以来に見るスーツ姿がまぶしい修了式。残念で残念で仕方ありません。そんな中ではありましたが、先生方のご厚意により専攻で学位記授与が行われました。

アメリカ生物物理学会

今年もアメリカ生物物理学会の季節がやってきました。今年はサンディエゴです。石原君のポスター発表の前で。(まだ緊張の面持ちでしょうか)人が絶えず居たようで大人気だったようです。さすが石原君ですね!董さんもやる気に満ち溢れていた様です!佐々木研ではポスター発表4件

修士論文発表お疲れさまでした!

修士2年の尾股くん、石原くんが修士論文発表、董さんが中間発表を無事に終えました。実験、解析、学会と忙しい中お疲れ様でした!恒例の研究室飲み会はおおたかの森で開催。私は残念ながら娘の習い事で参加出来ずでしたが、3人ともやっと一息入れられたかと思います。まだ学会や実験が続きますが、体には気を付

佐々木研究室10周年パーティ

佐々木研究室が東京大学大学院に発足して10周年を迎え、関係者の方々をお呼びしお祝いの会を行いました。年末の開催となりましたが、沢山の関係者の方々にご参加頂きました。銀座駅すぐのフレンチレストランISHIDAにて。懐かしい顔が揃いましたね!皆さん、色々なお話で盛り

柏オープンキャンパス2019

柏オープンキャンパス2019準備万端、後はお客様を待つのみです。今年は学生さんが基盤棟全体のお手伝いに沢山入ってくれたので、研究室の人手が減り、秘書の私も研究説明の手伝いに入りました。初日の金曜はあいにくの天気でしたが、未就学児、高校生、年配の方まで沢山の方々にご来場頂きました

TOP