東北大学工学部科卒業
東北大学大学院工学系研究科博士課程修了(工学博士)
(株)日立製作所 基礎研究所 福原研究G 研究員
財団法人 高輝度光科学研究センター 実験部門 副主幹研究員
科学技術振興事業団 個人研究推進事業「素課程と連携」さきがけ研究21研究員
大阪大学 蛋白質研究所 蛋白質機能評価研究部門 客員教授
科学振興事業団 戦略的基礎研究推進事業「たんぱく質の構造・機能と発現メカニズム」領域研究代表者
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業「生命現象の解明と応用に資する新しい計測分析基盤技術」領域研究代表者
東京大学 新領域創成科学研究科 教授
茨城大学 工学部 知能システム工学科卒業
茨城大学 理工学研究科 博士前期課程修了
筑波大学 生命環境科学研究科 博士後期課程修了(学術博士)
株式会社ハーディ
産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 協力研究員
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 日本学術振興会(DC2)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 助教
大阪大学 工学部 応用自然科学 化学コース 卒業
東京大学 新領域創成科学研究科 物質系 修士課程 卒業
Human serum albuminを光不斉反応場とする1,1′-bi-2-naphtholの光学転換
DXTを用いた光超分子不斉反応の動的挙動計測
DXTと実験室DXTを用いたNatural Killer細胞膜上Interleukin receptorの動的挙動計測
chang-jae-won760〈at〉g.ecc.u-tokyo.ac.jp
兵庫県立大学理学部生命科学科卒業
大阪大学生命機能研究科博士課程修了(理学博士)
(独)理化学研究所 生命システム研究センター JRA
大阪大学大学院 生命機能研究科 日本学術振興会(DC)
大阪大学大学院 生命機能研究科 日本学術振興会(PD)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 助教
H.24 千葉大学工学部共生応用化学科 卒業
H.26 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻修士課程 修了
H.28 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻博士後期課程 修了
H.28-(株)日立製作所
H.25 東京大学 統合物質科学リーダー養成プログラム(MERIT)コース生
H.26 日本学術振興会特別研究員DC1
(卒業論文)ヒ素化学種形態により変化する活性炭へのヒ素吸着特性
(修士論文)X線1分子追跡法と多分子計測法からの分子ダイナミクス相互理解
1) Yufuku Matsushita, Hiroshi Sekiguchi, Kouhei Ichiyanagi, Ohta Noboru, Keigo Ikezaki, Yuji Goto and Yuji C. Sasaki. “Time-resolved X-ray Tracking of Expansion and Compression Dynamics in Supersaturating Ion-Networks” Scientific Reports 5, 17647 (2015)
2) Yufuku Matsushita, Hiroshi Sekiguchi, Kouhei Ichiyanagi. Keigo Ikezaki, Yuji Goto and Yuji C. Sasaki “Observation of High Accuracy Rotational Dynamics and Dissolution Characteristics of Gold nanocrystals on Sodium Acetate Supersaturated Solution” Journal of The Surface Science Society of Japan 36, 539-541 (2015)
3) Haruo Kozono, Yufuku Matsushita, Naoki Ogawa, Yuko Kozono, Toshihiro Miyabe, Hiroshi Sekiguchi, Kouhei Ichiyanagi, Noriaki Okimoto Makoto Taiji, Osami Kanagawa, and Yuji C Sasaki, “Single Molecular Motions of MHC Class II Rely on Bound Peptides” Biophysical Journal 108, 350-359, (2015)
4) Yoshimasa Amano , Yufuku Matsushita & Motoi Machida. “Arsenic Adsorption by Activated Carbon with Different Amounts of Basic Sites under Different Solution pH and Coexistent Ions”, Separation Science and Technology, 49, 345-353 (2014)
5) Kouhei Ichiyanagi, Hiroshi Sekiguchi, Manabu Hoshino, Kentarou. Kajiwara, Kentaro Hoshisashi, Chang Jae-won, Maki Tokue, Yufuku Matsushita, Masaki Nishijima, Tsuyoshi Inoue, Yasunori Senba, Haruhiko Ohashi, Nobotu Ohta, Naoto. Yagi, and Yuji C. Sasaki “Diffracted X-ray Tracking for monitoring intramolecular motion in individual protein molecules using broad band X-ray” Review of Scientific Instruments vol. 84, 103701-6 (2013).
6) Naoki Ogawa, Kentaro Hoshisashi, Hiroshi Sekiguchi, Kouhei Ichiyanagi, Yufuku. Matsushita, Yasuhisa Hirohata, Seiishi. Suzuki, Akira Ishikawa, and YujiC. Sasaki “Tracking 3D Picometer-Scale Motions of Single Nanoparticles with High-Energy Electron Probes” Scientific Reports, 3, 2201 (2013).
・日本放射光学会
・日本表面科学会
・日本蛋白質科学会
・日本生物物理学会
・日本結晶学会
・アメリカ生物物理学会
m.y.89129〈at〉gmail.com
・Facebook
明治大学理工学部物理学科卒業
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻修了
(株)クラレ 入社
2412813454〈at〉edu.k.u-tokyo.ac.jp
東京大学 新領域創成科学研究科 物質系専攻 佐々木研究室 修了
(株)富士通 入社
0676572465〈at〉edu.k.u-tokyo.ac.jp
(株)SHARP 入社
(株)富士通 入社
慶應義塾大学理工学部化学科 卒業
東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻
(株)新日鉄住金 入社
Ambient-Pressure XPSを用いたRu(10-10)表面上CO酸化反応の研究
mshimura27〈at〉gmail.com
研究を楽しむ気持ちを忘れない
(株)富士通 入社
(株)三井住友銀行 入社
コロラド大学
コロラド大学・(株)三井住友銀行・(株)富士通・(株)新日鉄住金・(株)クラレ ・(株)SHARP・(株)日立製作所・伊藤忠商事(株)・第一三共(株)・(株)キーエンス